Sunday, March 8, 2009

蘇州市の拙政園



これはわたしが2007ねんに中国へ行ったりょこうの時にとったしゃしんだ。中国の蘇州市(そしゅうし)でとった。蘇州市は上海(シャンハイ)のちかくにある町だ。人口(じんこう:population)が233まんぐらいだけと中国の町であまり大きくない。

蘇州市は園林(えんりん:Chinese style gardens)いちばんゆうめいだ。このしゃしんは蘇州市いちばん大きい園林、拙政園(せつせいえん)でとった。拙政園のいみ(Meaning)は拙劣な政治人(せつれつなせいじじん awkward/clumsy official)の園林だ。えいごでGarden of the Humble Administrator)

しゃしんは三月にとってからきのうえははながない。園林の四月は三月よりきれいだ。あの時にはながたくさんある。なつもけいれいけどあたたかい。
しゃしんのうしろのたかい塔(とう:Pagoda)をみる?しかし、あの塔は園林の中じゃない!中国人は借景(しゃっけい)だといい。借景のいみはかりたふうけいだ。おもしろいね?

1 comment:

  1. 借景とは、むずかしいことばをしらべましたね。すごい!日本人でもしらないひとがいっぱいいる単語ですよ。上海のちかくのまちには、きれいな庭園がいっぱいありますね。

    ReplyDelete